Home
級:
3級
2級
1級
問題種類:
All
文法
語彙
表示件数:
10件
20件
30件
40件
50件
CÁCH LÀM BÀI QUIZ
① Chọn 級(trình độ)
② Chọn 問題種類(thể loại)
③ Chọn 表示件数(số câu hỏi)
④ Chọn 【始める】 để hiển thị bài quiz.
⑤ Sau khi làm bài xong, chọn 【結果チェック】để xem kết quả
問題: 次の文の( )にはどんなことばを入れたらよいか。最も適当なものをを1.2.3.4から一つ選びなさい。
1) このだいがくでは、 ベトナムご( ) とうなんアジアの いろいろな ことばが べんきょうできます。
とか
しか
ほど
にも
2) でんしゃを( )と したとき、 ころんで けがをしました。
おり
おりる
おりて
おりよう
3) がくせい「せんせい、これつかっても いいですか。」がくせい「ええ、( )。」
そうですよ
いけませんよ
つかいますよ
かまいませんよ
4) かるくて ( )やすい くつが ほしいと おもっています。
はく
はき
はいて
はけ
5) あと 5ふん( ) えいがが はじまります。
に
で
から
まで
6) わたしの かんがえかたは せんせいの( )すこし ちがいます。
と
に
は
より
7) じかんが じゅうぶん( ) あのもんだいは むずかしくて できなかったでしょう。
あって
あると
あっても
あったら
8) あさは まいにち 8じ( ) いって、けんきゅうしつを そうじしておきます。
まで
までも
までに
までは
9) 「あのレストランは、 ネクタイを ( ) はいれませんよ。」「では しめて きましょう。」
しめないなら
しめては
しめないと
しめたら
10) いもうとを いじめて、( )は だめですよ。
なかれて
ないて
なかせて
なくの
Scroll
Copyright © 2010 nhgo.net. All Rights Reserved
Developed by
lagudi.net